インドネシア料理にニンジャさん


大久保のトコインドネシアで、水曜と土曜にしか手に入らないフワフワのテンペを用いて作ったのは…

サンバルゴレンテンペタフー!


細かくカットしたテンペを揚げて、細かくカットした厚めの油揚げと合わせ、ブンブで炒める〜

ブンブは大きめチリと小さめチリと、トマト、トゥラシ、グラメラ、バワンメラ、バワンプティ。


それをチョベ(石うすみたいなの)でゴリゴーリするんでしょ?インドネシアの奥様方はね、ゴリゴリちゃんとね。

でもアッシはそんなんしてられません!
肩パンパンになりますから!
耐えられません!

ということで

この、『ニンジャ』さんがものの10秒でグッチャグチャに切り刻んでくれます。
(なんでこのミキサーのネーミング、ニンジャなんだろ…)


わかってる。

わかってるのよ、チョベですり潰した方が香りや味が違うんでしょ…

でもムリなの!
私にはニンジャさんがいるんだから!!

私はこれからもニンジャさんと歩んで行きます。

夫はチョベでゴリゴリ丁寧にすってますが、私はニンジャさん。

でも最近私、見ちゃったんです…

夫がニンジャさん使ってるところ…

そうでしょ、便利でしょ、
うちに新たな風を吹き込んでくれたニンジャさんです。

料理嫌いのムリヤリインドネシア

インドネシア人と国際結婚、息子が2人、日本在住。しかし夫は日本料理が苦手だった…。料理嫌いが異国料理と格闘したら……こんなHPできました。 お料理以外の、ウチのドタバタ日常は、アメブロに綴ってます。 『バリに向かって歩いてく』 気が向いたら覗いてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000